材料 & 断面 ダイアログボックスの ボタンをクリックして次の事項を入力します。
修正する厚さデータを厚さダイアログボックスのリスト表で選択した後、
ボタンをクリックして関連データを修正します。
削除する厚さデータを厚さダイアログボックスのリスト表で選択した後、
ボタンをクリックして関連データを削除します。
コピーする厚さデータを厚さダイアログボックスのリスト表で選択した後、
ボタンをクリックして関連データを複製します。
ボタンをクリックして、厚さデータを読み込もうとするMGBファイルを選択または入力して
ボタンをクリックします。

厚さデータダイアログボックス

厚さデータダイアログボックス
厚さ番号 :
板型要素の厚さ番号(入力された最終厚さ番号+1で自動設定されます。)
面内 &
面外 : 面内と面外方向の厚さを等しく考慮する場合の厚さを入力
面内 :
面内方向の剛性計算用の厚さを入力
面外 :
面外方向の剛性計算用の厚さを入力
Note
面内及び面外方向の厚さが異なる場合、自重計算は面内方向の厚さを適用します。ただし、面内方向の厚さが'0'の場合は面外方向の厚さを適用します。
板剛域設定 :
板要素の要素座標系Z方向の剛域(オフセット)適用
厚さ比率 :
板要素の厚さ比率で剛域を入力します。
Note
例えば、板要素の厚さ
= 200mm、 厚さ比率 = 0.1 なら、剛域長さは20mmで入力される。
面内及び面外方向の厚さをそれぞれ別の値として入力した場合、面内方向厚さを基準にして剛域長さを計算します。
値 :
剛域長さを直接入力します。
厚さ番号
: 板型要素の厚さ番号を入力
値入力
: リーブの剛性計算用データを直接入力して断面を定義する場合に指定(入力方法)
ユーザー
: ユーザーがリーブ断面の主要寸法を直接入力して断面を定義する時に指定(入力方法)
規格
: 国別の規格の断面リストから使用するリーブ断面を選択する場合(入力方法)
厚さリスト
: 既存のfn.MGBファイルに入力されている厚さデータが表示されます。
選択されたリスト
: 読み込もうとする厚さデータを選択してリストに登録します。
Note
fn.MGBを選択すれば、既存のfn.MGBに入力されているすべての厚さデータがSelected
Listに登録されます。
番号付けタイプ
: 厚さ番号を読み込む形式を指定します。
ID保持
既存のfn.MGBファイルで入力された厚さ番号をそのまま適用して読み込みます。
新規番号
読み込む厚さデータに新しい番号を与えます。 |