
断面データのダイアログ
■ 断面形状リスト : 使用する断面の形状を選択します。
ユーザー
: 標準化された断面に必要な寸法を入力して、断面を定義する場合に指定します。
H、B1、...
: ダイアログの左側の入力案内図に従って、必要な寸法を入力します。
Note
ユーザーが r1、r2を入力した場合、Ixxは r1、r2を考慮しないで算定します。
規格 : 国別の規格の断面リストから使用する断面を選択する時に指定します。
右側の規格リストから選択します。
JIS2K
: 日本工業規格2000
JIS
: 日本工業規格
AISC2K(US) : American Institute of Steel Construction,
2000 (US Unit : lb、in)
AISC2K(SI)
: American Institute of Steel Construction, 2000 (SI Unit : kN、m)
AISC
: American Institute of Steel Construction
CISC02(US)
: Canadian Institute of Steel Construction (US Unit : lb、in)
CISC02(SI)
: Canadian Institute of Steel Construction (SI Unit : kN、m)
BS
: British Standard, Note : BS indicates BS4-1 revised prior to
1993.
BS4
- 93 : British Standard / BS 4-1 : 1993
DIN
: Deutshes Institut Fur Normung e.v.
UNI:
Italian National Standard
GOST:
Russian National Standard
STO_ASChM:
Russian National Standard
GB-YB
: Guojia Biao Zhun-Yejin Bu Biao Zhun
GB-YB05
: Guojia Biao Zhun-Yejin Bu Biao Zhun(2005)
KS
: 韓国工業規格
Pacific(SI)
: Bentley Pacific Standards (SI Unit : kN、m)
IS84 :
Indian Standards (Angle, Channel, H-Section)
IS1161:
Indian Standards (Pipe)
CNS91
: Twiwan Standards
鋼材リスト
: 断面名を直接入力または断面リスト表から断面を選択します。
断面名を直接入力する時は、データベースの断面表記と一致している必要があります。
例) KS,
JIS : H 400X200X8/13, AISC
: W36X280, CISC : HP310x110,
BS : UB 406x178x54, DIN : HD400x288
Note1
JISとKSの規格で提供されないダブルアングルやダブルチャンネルなどの断面を入力する場合は、断面形状リストから形状を選択し
ユーザーを指定します。次に、単一アングル(チャンネル)からデータを取得に規格と断面を選択するか、または断面に必要な寸法を
直接入力します。
Note2
冷間成形溝形で断面の数を2で変更すると組み合わせ形式にIS、IW、BS,BWの4つのタイプがあります。
IとBは形状を意味します。つまり、I=I形(ウェブを接合した形状)、B=Box形(フランジを接合した形状)です。
SとWは接合方式を意味します。つまり、S=Screw(ボルト接合)、W=Welding(溶接接合)です。
IS:ウェブを接合した形状のボルト接合
IW:ウェブを接合した形状の溶接接合
BS:フランジを接合した形状のボルト接合
BW:フランジを接合した形状の溶接接合
Note3
JIS、JIS2Kのパイプ断面の用語説明
P:建築断面用、PS:構造断面用、PG:一般断面用 |