寸法線

 

 

AutoCAD DXFファイルのレイヤーからモデルファイルファイルの寸法線を定義します。

 

 

 

リボンメニュー : 2次設計 > フレーム定義 > 寸法線

ツリーメニュー : メニュー タブ > モデリング > 寸法線

リーメニュー : 2次設計タブ > フレーム定義 > 寸法線

 

 

 

Dimension.png

c.jpg寸法線名

表示しようとする寸法線名称

c.jpgDXFファイル名

寸法線を表示しようとするAutoCADのDXFファイル

全てのレイヤー : 読み込みしたAutoCAD DXFファイル内の全てのレイヤー

選択されたレイヤー :  寸法線を表示しようと選択したレイヤー

c.jpg縮尺及び原点

縮尺係数 : 寸法線の拡大及び縮小倍率

原点 : 寸法線の基準点の座標

c.jpg回転角度

Rx : 全体座標系X軸に対する回転角

Ry : 全体座標系Y軸に対する回転角

Rz : 全体座標系Z軸に対する回転角

 

Note1 視点による寸法自動表示/非表示機能

平面上に表示する際に、基準になる軸がどの軸なのかを判断して寸法を自動で

表示/非表示します。

1. 上部、下部を選択した場合(X-Y平面)

: 回転角Xが0°又は180°で回転角Yが0°又は180°の寸法線は表示

これを除いた寸法線は非表示

2. 正面、背面を選択した場合(X-Z平面)

: 回転角Xが90°又は270°で、回転角Zが0°又は180°の寸法線は表示

: 回転角Xが0°又は180°で、回転角Yが90°又は270°で、回転角Zが90°

 又は270°の寸法線は表示これを除いた寸法線は非表示

3. 左側、右側を選択した場合(Y-Z平面)

: 回転角Xが0°又は180°で、回転角Yが90°又は270°で、回転角Zが0°

 又は180°の寸法線は表示

: 回転角Xが90°又は270°で、回転角Zが90°又は270°の寸法線は表示

 これを除いたほかの寸法線は非表示

Note2 

CADで文字列がMText形式になっている場合は文字を読み込むことができません。

Text形式で変更してください。