プレストレス梁荷重

 

 

 

梁要素にプレストレス荷重を入力したり、既に入力されたプレストレス荷重を修正または削除します。

梁要素にプレストレス荷重を入力する概念は下図の通りです。

 

 

 

リボンメニュー : 荷重 > 静的荷重 > プレストレス > プレストレス梁荷重

ツリーメニュー : メニュー タブ > 静的荷重 > プレストレス荷重 > プレストレス梁荷重

 

 

 

vlp.jpg

c.jpg荷重ケース名

荷重ケースの選択ボックスから、希望する荷重ケースを指定します。追加で荷重ケースを入力したり、修正または削除が必要な場合には右側の pointpointpointpoint.gifボタンをクリックします。

c.jpg荷重グループ名

入力した荷重データを含む荷重グループを選択します。グループ指定が不必要な場合は"デフォルト"を選択します。 荷重グループを追加生成または修正するためには pointpointpointpoint.gif ボタンをクリックして"荷重グループの定義"ダイアログを呼び出します。

c.jpgオプション

追加 : 任意の梁要素にプレストレス荷重を新規または追加で入力する場合に指定します。

変更 : 任意の梁要素に、既に入力されたプレストレス荷重を変更する場合に指定します。

削除 : 任意の梁要素に、既に入力されたプレストレス荷重を削除する場合に指定します。

c.jpg荷重

荷重タイプの選択ボックス下部の案内図に従って、配線形状と緊張力の値を入力します。

緊張力 : ケーブルの緊張力(正数)

Di : 梁要素の始点(i端またはN1端部)での要素座標系のz方向のケーブル位置

Dm : 梁要素の中央点での要素座標系のz方向のケーブル位置

Dj : 梁要素の終点(j端の方またはN2端部)での要素座標系のz方向のケーブル位置

c.jpg選択タイプ

フリーストレス荷重を載荷する要素の選択方法を指定します。

選択 : 選択された多数の要素に個別的にフリーストレス荷重を載荷

指定 ( 2 節点) : 2個の節点に選択された要素を一つの要素で考慮してフリーストレス荷重を載荷。