反力/モーメント

 

 

支点反力を成分別に数値と矢印記号によって表示します。

 

 

 

リボンメニュー : 結果 > 結果 > 反力 > 反力/モーメント

ツリーメニュー : メニュー タブ > 結果 > 反力 > 反力/モーメント

 

 

 

入力ダイアログ

c.jpg荷重ケース/荷重組合わせ

任意の荷重ケースや荷重組合わせ条件を選択します。

荷重組合わせ条件を新規に入力したり、修正または追加する場合には右側の pointpointpointpoint.gifをクリックします。(荷重ケース/荷重組合わせを参照)

ステップ

解析結果を出力する段階(ステップ)を指定します。幾何学的非線形解析での荷重段階(Load Step)及び建物の施工段階解析或いは施工段階別の水和熱解析で定義した追加ステップを指定します。

Note
施工段階解析で出力に適用する施工段階は画面表示用施工ステージの選択や施工ステージツールバーで指定します。

c.jpg反力成分

任意の反力成分を選択します。反力成分は、全体座標系を基準に表示されます。該当節点に節点座標系が定義されている場合には節点座標系で確認することもできます。

FX :  全体座標系のX軸または節点座標系のx軸方向の反力成分

FY : 全体座標系のY軸または節点座標系のy軸方向の反力成分

FZ : 全体座標系のZ軸または節点座標系のz軸方向の反力成分

FXYZ :  全体座標系X, Y, Z軸または節点座標系x, y, z軸方向の反力成分

MX : 全体座標系のX軸または節点座標系のx軸に対する反力モーメント成分

MY : 全体座標系のY軸または節点座標系のy軸に対する反力モーメント成分

MZ : 全体座標系のZ軸または節点座標系のz軸に対する反力モーメント成分

MXYZ :  全体座標系X, Y, Z軸または節点座標系x, y, z軸方向のモーメント成分

節点座標系(定義された時) : 節点座標系を定義した節点には、節点座標系を基準にして支点反力が表示されます。

 

c.jpg表示形式

c.jpg一括出力生成(batch1.jpg ,batch2.jpg )