設計パラメータテーブル |
|
|
部材の断面選定または断面検定用に入力した設計パラメータをテーブル形式に照会します。 "選択"機能を利用して、単一または複数の要素を選択した後、この機能を呼び出します。 |
|
|
|
リボンメニュー : 照会 > 照会テーブル > 設計パラメータテーブル ツリーメニュー : テーブルタブ > 照会テーブル > 設計パラメータテーブル |
|
|
テーブル下段の設計パラメータ別のタブをクリックして、希望する設計パラメータのテーブルを表示します。 設計パラメータのテーブルの種類は次の通りです。
要素 : 要素タイプ、材料番号、断面番号、β-角度、構成節点などについての入力情報 長さ : 要素の座屈長さ及び圧縮フランジの支点間距離についての入力情報 K : 要素の有効座屈長さ係数(K) についての入力情報 曲げモーメントの割増係数 : 曲げモーメントの割増係数についての入力情報 積載荷重の低減率 : 積載荷重の低減率についての入力情報 Cb : 曲げモーメント分布による補正係数についての入力情報 Cm : 曲げモーメント係数の入力情報 Cv : 許容せん断応力度の低減係数についての入力情報 許容応力度 : 許容応力度の直接入力についての情報 細長比の制限 : 細長比の制限についての入力情報 部材の種類 : 部材タイプについての入力情報 |
|