よく使うツールバーボタンとショートカットキー

 

 選択

モデルビュー上で節点・要素を選択するボタンが配置

 

単一

節点・要素を1つずつ選択 (Ctrl + Shift + S)

 

ウィンドウ

マウスカーソルを左から右に移動→実線矩形窓の範囲内の要素・節点を選択

 

マウスカーソルを右から左に移動→破線矩形窓の範囲内と交差している要素・節点を選択

 

すべて

モデル上の全ての節点・要素を選択 (Ctrl + Shift + A)

 

選択解除

選択解除 選択を解除 (Esc)

 

節点番号入力で選択

 

要素番号入力で選択

 アクティブ

モデルビュー上の節点・要素の表示/非表示

 

アクティブ

選択された節点・要素のみが表示 (F2)

 

非アクティブ

選択された節点・要素のみが非表示 (Shift + F2)

 

アクティブオール

モデル上の全ての節点・要素を表示 (Ctrl + A)

 ダイナミック

 モデルビュー上の節点・要素の表示/非表示

 

移動

モデルビュー上を移動 (ホイールボタン)

 

回転

モデルビューを回転 (Ctrl + ホイールボタン)

 ズーム

表示節点・要素の拡大/縮小

 

ズームフィット

表示節点・要素に画面を合わせて拡大/縮小 (Ctrl + 0)

 

ズームウィンドウ

マウスカーソルで指定した矩形範囲を画面に合わせて拡大/縮小 (Ctrl + Shift + W)

 

自動フィット

節点・要素の新たに入力後も常に画面に合わせて拡大/縮小

 視覚調節

モデルの表示効果

 

要素縮小表示

要素の大きさを一定の比率で縮小 (Ctrl + K)

 

隠線除去表示

要素の断面/厚さを隠線除去して表示 (Ctrl + H)

 

節点番号表示

節点番号を表示

 

要素番号表示

要素番号を表示

 

ディスプレイ

表示させる項目の設定 (Ctrl + E)

 元に戻す/やり直し

操作を元に戻す・やり直す

 

元に戻す

操作を元に戻す (Ctrl + Z)

 

やり直す

操作をやり直す (Ctrl + Y)

 モード変更

モードの切り替え

 

解析前処理モード

データの入力・修正モード (F7)

 

解析後処理モード

解析結果の表示モード (Ctrl + F7)

 解析実行

(F5)