[バネ剛性入力]
線形弾性バネ剛性を入力します。
SDx : 全体座標系X軸(節点座標系が指定された場合、節点座標系x軸)方向のバネ剛性
SDy : 全体座標系Y軸(節点座標系が指定された場合、節点座標系y軸)方向のバネ剛性
SDz : 全体座標系Z軸(節点座標系が指定された場合、節点座標系z軸)方向のバネ剛性
SRx : 全体座標系X軸回転(節点座標系が指定された場合、節点座標系x軸)方向に対するバネ剛性
SRy : 全体座標系Y軸回転(節点座標系が指定された場合、節点座標系y軸)方向に対するバネ剛性
SRz : 全体座標系Z軸回転(節点座標系が指定された場合、節点座標系z軸)方向に対するバネ剛性
[固定]
線形解析では支点の変位を拘束し、静的増分解析では支点にヒンジ特性を適用する場合に
チェックを入れます。線形解析では十分剛なバネが自動設定され変位が拘束されます。
静的増分解析時ではバネの剛性が無視され、静的増分ヒンジプロパティで入力された
“節点バネ支持のヒンジ特性”が適用されます。
[減衰定数]
節点バネ支持に減衰効果を設定します。
Cx
:全体座標系X軸(節点座標系が指定された場合、節点座標系x軸)方向の減衰定数
Cy :全体座標系Y軸(節点座標系が指定された場合、節点座標系x軸)方向の減衰定数
Cz :全体座標系Z軸(節点座標系が指定された場合、節点座標系x軸)方向の減衰定数
CRx :全体座標系X軸回転(節点座標系が指定された場合、節点座標系x軸)方向に対する減衰定数
CRy :全体座標系Y軸回転(節点座標系が指定された場合、節点座標系x軸)方向に対する減衰定数
CRz :全体座標系Z軸回転(節点座標系が指定された場合、節点座標系x軸)方向に対する減衰定数
Note
“節点バネ支持”を指定した自由度に“支持条件”が指定されている場合は“支持条件”が
優先されます。 |