| 支持条件の右側の  をクリック : 支持条件テーブル表示  境界グループ名
入力した境界条件を含む境界グループを選択します。グループ指定が不必要な 場合は"デフォルト"を選択します。 
				 境界グループを追加生成または修正するため には  ボタンをクリックして"境界グループの定義"ダイアログを呼び出します。  オプション
追加 : 任意の節点に自由度拘束条件を新規または追加入力する場合に指定 変更 : 任意の節点に既に入力されている拘束条件を変更する場合に指定 削除 : 任意の節点に既に入力されている拘束条件を解除する場合に指定  支持形式
拘束する自由度の成分を指定します。ここで、自由度成分は使用された全体 座標系(節点座標系が指定された場合には節点座標系)に従います。 D-ALL : すべての変位自由度 Dx :  全体座標系X軸方向(節点座標系x方向)変位自由度 Dy : 全体座標系Y軸方向(節点座標系 
				 y 方向)変位自由度 Dz : 全体座標系Z軸方向(節点座標系 
				 z 方向)変位自由度 R-ALL : すべての回転自由度 Rx :  全体座標系X軸(節点座標系x軸)に対する回転自由度 Ry : 全体座標系Y軸(節点座標系y軸)に対する回転自由度 Rz : 全体座標系Z軸(節点座標系z軸)に対する回転自由度   Note 支持条件は6面体記号で表示します。左下のイメージのように時計方向でDX, 
				 Dy, Dz, Rx,  Ry, Rzを示し、拘束された場合は緑色で反転されます。右図はX-Z平面にある単純梁の 境界条件を示したものです。 
     |