免震制振装置DBマネージャー |
|
|
iGen_免震制振モジュールで利用できる免震制振装置のデータベースです。 それぞれ、マスターデータベース(マスターDB)とユーザデータベース(ユーザDB)からなります。
マスターデータベース あらかじめ製品が登録されています。 登録されている製品は、それぞれのデータベースの製品リストを参照してください。 ※編集(追加・変更・削除)することはできません。 ユーザデータベース 製品を登録することができます。 |
|
|
|
リボンメニュー : 境界条件 > バネ/リンク > 免震制震装置特性 > 免震制震装置DBマネージャー ツリーメニュー : 作業 > 境界条件 > 免震制震装置特性 > 免震制震装置DBマネージャー |
|
|
免震制振装置DBマネージャーダイアログボックス
データベースの表示
制振装置か免震装置を選択します。
制振装置の場合、[制振用オイルダンパー]、[粘弾性ダンパー]、[鋼材ダンパー(ブレース)]、[鋼材ダンパー(間柱)] から選択します。 免震装置の場合、[すべり支障(弾性)]、[免震用オイルダンパー]、[積層ゴム(天然ゴム系)]、[積層ゴム(鉛プラグ 挿入型)]から選択します。
制震
免震
リストボックスに表示される会社名から選択します。
リストボックスに表示される製品名から選択します。下側にデータベースが表示されます。
ユーザデータベースを登録する
ユーザー定義ボタンを押すと、下記のダイアログが表示されます。
ユーザー定義デバイスダイアログボックス
制振装置の場合、[制振用オイルダンパー]、[粘弾性ダンパー]、[鋼材ダンパー(ブレース)]、[鋼材ダンパー(間柱)] から選択します。 免震装置の場合、[すべり支障(弾性)]、[免震用オイルダンパー]、[積層ゴム(天然ゴム系)]、[積層ゴム(鉛プラグ 挿入型)]から選択します。
会社名、製品名、評定番号を入力します。
・入力した会社名/製品名/評定番号で追加する場合、追加をクリックします。 ・すでに入力されたユーザー定義デバイスを修正する場合、リスト表で選択して、修正をクリックした後、修正します。 ・すでに入力されたユーザー定義デバイスを削除する場合、リスト表で選択して、削除をクリックします。
会社名リストや製品名リストに製品が追加され、新規のグリッドシートが表示されます。 グリッドシートにデータを入力します。(エクセルを用いて、コピー&ペーストも可能です。)
グリッドシートに入力したデータをユーザー定義デバイスとして保存します。
そのほかの機能
評定番号/大臣認定番号を入力して、製品を検索します。
iGenでは、免震制振装置DBマネージャーから、特定のデバイスを選択して、直接装置特性を定義することができます。 [iGenリンク] ボタンをクリックして、起動しているiGenを選択して、[連結] ボタンをクリックします。
特定のデバイスを選択して、[iGenエクスポート] ボタンをクリックします。
iGenのツリーメニューに生成された装置特性情報を確認します。
|
|