グループID
入力する梁グループのIDを入力します。
部材指定
横補剛する梁の要素番号を直接入力するか、作業ウィンドウからウィンドウ選択で入力します。
入力した部材は一括解析遂行から1次設計を遂行する場合のみ適用されます。
上端フランジに対するスラブの拘束
選択した梁の上端フランジの拘束設定をします。
Note1
計算情報>断面鉄骨で「上端フランジに対するスラブの拘束」もチェックして重複される要素がある場合は、「梁横補剛指定」が優先となります。
入力方法
等間隔
梁長さを等分割して横補剛します。
補剛数は、例えば2分割した場合は1となります。
間隔直接入力
横補剛する区間の長さを直接入力します。
Note2
座屈長さ(L,Lb)を指定した場合は、梁横補剛指定の設定が優先となります。 |