排水条件

 

概要

  • 過剰間隙水圧が0 の部分(排水材)を模写する際に使用されます。排水条件は圧密解析で使用される境界条件です。

 

手法

 

 

排水条件を指定する支点を選択します。

選択対象は[接点]、[エッジ]、[フェイス]、[フリーフェイス節点]があります。

[接点]の場合、接点流量を定義する節点を直接選択する方式であり、[エッジ]、[フェイス]を選択した場合、該当の幾何形状に含まれた全ての節点に対して排水条件を適用します。

[フリーフェイス節点]の場合、選択した要素の中、自由面内の1 つの節点を選択して、その節点が含まれた要素と接する角度が一定の角度以内にある全ての点が選択されます。 ( )をクリックすると、基準節点と対象要素及びフィーチャー角の選択が可能になります。

 

 

排水条件が指定された領域では過剰間隙水圧が0で維持され、これは地盤に加えられる荷重によって水が抜け出せることを意味します。排水条件は透水係数が大きかったり、荷重の変化率が小さい時、主に使用できます。

 

境界条件セット

設定した拘束条件を望む境界条件セットに登録します。この際、ユーザーが望む境界条件セットの名称が指定できます。