スレッド方向
基準軸方向や2ポイントベクトルの形で選択し、作成される螺旋の方向を指定します。
[方向の選択] : 螺旋の基準軸になる方向ベクトルを指定する方式で、データム軸、データムプレイン、フェイスとエッジが選択できます。
[2ポイントベクトル] : 方向ベクトルの始点と終点の座標を入力して螺旋の基準軸になる方向ベクトルを指定します。直接、ワークウィンドウをクリックして始点と終点を指定することもできます。
その他の入力
始点座標、ピッチ、巻き数、テーパー角を入力して螺旋を作成します。
[始点XYZ]
: 螺旋の始点で3次元の絶対座標を入力します。直接ワークウィンドウをクリックして指定することもできます。
[ピッチ]
: 螺旋の一回転の回転周期に伴う軸方向の高さの増加分を意味します。
[巻き数] : 螺旋の回転数を意味します。
[テーパー角] : 螺旋の基準軸と螺旋の側面の傾きを意味します。
螺旋を作成する過程で若干の誤差が生じるため、正確に入力した値と基準となる軸と螺旋の側面との傾きが正確に一致しない場合があります。
ジオメトリセット
作成されたらせんを望むジオメトリセットに登録します。これにより、ユーザーは必要に応じてジオメトリセットの名称を指定することができます。 |