結果図を保存したい項目を構成要素のツリーメニューでチェックを入れた後、保存する出力図の形式を決定します。
midas GTSではPNG、 JPG、 BMPのファイル形式のイメージをサポートします。
ポストスタイルを選択します。
ポストスタイルは現在適用中のポストスタイルは現在適用中の後処理グラフィック表現の各種オプションを結果ツリーに保存しておいて他の結果データを確認すると際に簡単に適用できる機能です。
左側モデルツリーでマウスを右クリックし、context メニューを呼び出した後に‘追加’ メニューを利用して現在適用中の各種グラフィック表現設定を保存します。保存しておいたポストスタイルを適用する際には該当の後処理スタイルをダブルクリックします。

ポストスタイルはcontext menuの ‘IMPORT_POST_STYLE' メニューを利用して他のモデルファイルで使用したポストスタイルが読み込めます。また、‘EXPORT_POST_STYLE' メニューを利用して現在のモデルファイルに設定したポストスタイルを別度保存することができます。
視点は画面上にキャプチャする当時のモデル方向を簡単に決めるために提供されます。
出力タイプを通してイメージまたはワードファイルで保存でき、出力経路を指定すると該当経路にイメージまたはワードファイルが保存されます。
接頭語はファイル保存の際、ファイル名の前に自動的に付く接頭語を意味します。 |