節点座標系の右側の
をクリック : 節点座標系テーブル表示
境界グループ名
入力した境界条件を含む境界グループを選択します。グループ指定が不必要な場合は
"デフォルト"を選択します。
境界グループを追加生成または修正するためには
ボタンを
クリックして"境界グループの定義"ダイアログを呼び出します。
追加/変更 : 任意の節点に節点座標系を新規または変更入力する場合に指定
削除 : 任意の節点に既に入力されている節点座標系を解除する場合に指定
入力方法 : 節点座標系の入力方法を選択します。
角度 : 3個の回転角を使用して節点座標系を定義
x
に対して: 全体座標系X軸に対する回転角
y'
に対して: X軸に対して回転されたy'軸に対する回転角
z''
に対して: X軸とy'軸に対して回転されたz''軸に対する回転角
3 点 : 3個の節点座標を使用して、節点座標系を定義
P0
: 節点座標系の原点の座標
P1:
節点座標系x軸上の任意の点の座標
P2
: P1から節点座標系y軸に平行に移動した任意の点の座標
ベクトル : 2個のベクトルを使い節点座標系を定義
V1
: 節点座標系の原点でx軸方向のベクトル
V2
: V1の終わり点で節点座標系y軸と平行な任意の距離移動した点に
対して、節点座標系の原点からのベクトル
Note
次の機能は節点に与えられた節点座標系を適用することができます。
"面分布バネ支持"
(節点バネに置換の場合)
|