アクティブ
選択機能を利用してアクティブにする対象を選択した後、この機能を使用すると選択された対象のみが画面に表示されます。
非アクティブ
選択機能を利用して非アクティブにする対象を選択した後、この機能を使用すると、選択された対象が非アクティブになり画面上に
表示されなくなります。
アクティブ反転
現在アクティブの対象と非アクティブの対象がお互いに反転した状態になります。
すべてアクティブ
非アクティブ状態にあるすべての節点と要素をアクティブ状態にします。
属性別にアクティブ
節点及び要素を各種属性別に選択してアクティブにする機能です。
機能を呼び出すと、次のようなダイアログボックスが表示されます。

属性別にアクティブ ダイアログボックス
現UCS面
ユーザー座標系(UCS)が設定された場合、ユーザー座標系の原点を含むUCSの
x-y平面上におけるすべての節点と
要素のみをアクティブにします。("ユーザー座標系" 参照)
層
ユーザーが選択した層の節点と要素のみをアクティブにします。複数選択することも可能です。
: 選択した層の床の要素と節点をアクティブにします。
: 選択した層の床の要素と節点、および1つ上の層との間の要素と節点をアクティブにします。
: 選択した層の床の要素と節点、および1つ下の層との間の要素と節点をアクティブにします。
: 選択した層の床の要素と節点、および上下層の間の要素と節点をアクティブにします。
("層"
参照)
登録平面
選択された登録平面上のすべての節点と要素のみをアクティブにします。また複数選択することも可能です。
("登録平面"
参照)
要素グループ
選択された要素グループに割り当てられている節点及び要素のみをアクティブにします。また複数選択することも可能です。
("要素グループの定義"
参照)
境界グループ
選択された境界グループに割り当てられている節点及び要素のみをアクティブにします。また複数選択することも可能です。
("境界グループの定義"
参照)
荷重グループ
選択された荷重グループに割り当てられている節点及び要素のみをアクティブにします。また複数選択することも可能です。
("荷重グループの定義"
参照)
床
選択した層の床の要素及び節点をアクティブにします。
+上部
選択した層の床の要素及び節点と、その層の上部階の要素及び節点をアクティブにします。
+下部
選択した層の床の要素及び節点と、その層の下部階の要素及び節点をアクティブにします。
+両方
選択した層の床の要素及び節点と、上・下層床の間の要素及び節点をアクティブにします。
アクティブ要素のみ適用
モデルの一部のみがアクティブの状態で、属性別にアクティブを使用する場合に適用される機能です。
属性別にアクティブにチェックを入れて" "を表示させ、上記の属性を利用して条件を指定すると、現在アクティブ化の
対象の中からその条件を満たす節点と要素のみをアクティブにします。
属性別にアクティブにチェックをせず" "が表示されていなければ、現モデルのアクティブ状態は無視して全体モデルに
対して条件を満足するすべての対象をアクティブにします。
: 現在選択されたエンティティのみをアクティブにします。
: 既に選択されてアクティブ化されたエンティティに新しいエンティティを追加します。
: 選択されたエンティティのみを非アクティブにします。
: モデル全体をアクティブにします。
前アクティブ状態
最後に実行したアクティブ条件で、モデルのアクティブ/非アクティブの状態を元に戻します。 |