
|
属性別選択 - 節点
|
節点を属性により選択します。
|

|
属性別選択 - 要素
|
要素を属性により選択します。
|

|
グループ
|
対象の幾何形状や構造的特性を考慮してユーザーが予め指定したグループ別に選択します。
|

|
単一選択/解除
|
節点や要素をマウスで、一つずつ選択したり、選択を取り消します。
|

|
ウィンドウで選択
|
マウスで長方形領域を指定して該当領域内に含まれる節点や要素を選択します。
|

|
ポリゴンで選択
|
マウスで任意の多角形領域を指定して該当領域内に含まれる節点や要素を選択します。
|

|
クロスラインで選択
|
マウスで任意の直線を引いてその直線と交差する要素を選択します。
|

|
平面で選択
|
任意の平面を指定して該当平面上に位置するすべての節点と要素を選択します。
|

|
ボリュームで選択
|
任意の直方体を指定して該当領域内に位置するすべての節点と要素を選択します。
|

|
すべて選択
|
現在、画面上に表示されるすべての節点と要素を選択します。
|

|
前の選択
|
直前に選択された節点と要素を再び選択します。
|

|
最新のエンティティを選択
|
直前に生成された節点と要素を選択します。
|

|
ウィンドウで選択解除
|
マウスで長方形領域を指定して該当領域内の選択済みの節点と要素を選択解除します。
|

|
ポリゴンで選択解除
|
マウスで任意の多角形領域を指定して、該当領域内の選択済みの節点と要素を選択解除します。
|

|
クロスラインで選択解除
|
マウスで任意の直線を引いてその直線と交差する選択済みの要素を選択解除します。
|

|
平面で選択解除
|
任意の平面を指定して該当平面上に位置する選択済みの節点と要素を全て選択解除します。
|

|
ボリュームで選択解除
|
任意の直方体を指定して該当領域内に位置する選択済みの節点と要素を全て選択解除します。
|

|
全選択解除
|
現在、画面上に表示されるすべての節点と要素を選択解除します。
|

|
反力/モーメント
|
支点反力を成分別に数値と矢印の大きさで表示します。
|

|
反力照会
|
任意の支点反力を数値で確認します。
|

|
変形図
|
モデルの変形状態を確認します。
|

|
変位等高線
|
モデルの変形状態を等高線図で確認します。
|

|
変位照会
|
任意の節点の変位を数値で確認します。
|

|
トラス要素の断面力
|
圧縮及び引張要素の軸力を等高線図で確認します。
|

|
梁要素の断面力
|
梁要素の部材力を等高線図で確認します。
|

|
梁要素の断面力図
|
梁要素のせん断力及び曲げモーメントを図で確認します。
|

|
板要素の断面力
|
板要素に生じた単位長さ当たりの部材力の分布を等高線図で確認します。
|

|
壁要素の断面力
|
壁要素に生じた単位長さ当たり部材力の等高線図で確認します。
|

|
壁要素の断面力図
|
壁要素のせん断力及び曲げモーメントを図で確認します。
|

|
トラス要素の応力度
|
トラス、引張専用、圧縮専用、ケーブル要素などの軸応力をで等高線図で確認します。
|

|
梁要素の応力度
|
梁要素の応力を等高線図で確認します。
|

|
平面応力要素の応力度
|
平面応力及び板要素の応力を等高線図又はベクトルの形で確認します。
|

|
平面ひずみ要素の応力度
|
平面変形要素の応力を等高線図やベクトルの形で確認します。
|

|
軸対称要素の応力度
|
軸対称の応力を等高線図やベクトルの形で確認します。
|

|
ソリッド要素の応力度
|
ソリッド要素の応力を等高線図やベクトルの形で確認します。
|

|
固有モード形状
|
モデルの振動モード形状及び固有周期を確認します。
|

|
座屈モード形状
|
モデルの座屈モード形状及び限界座屈荷重係数を確認します。
|